皆さんはどのようなタイミングでiPhoneを交換していますか?
よくキャリアと契約している人は2年経てば新機種のiPhoneに交換しているようですが、
2年で交換するのはもったいない!!!と考える人もいるのではないでしょうか。
私も最近バッテリーの減りが早くて、最近よくiPhoneを買い換えようかと思っていたので記事にしてみました。
今回は私の思うiPhoneの交換のタイミングをご紹介したいと思います。
目次
充電の減りが早い
1日保たないようなら要注意
朝充電して100%の状態で、会社や学校へ行き帰る時にはもう充電がなくて、電源も入らないという状態ならとてもピンチです。
そもそも普通に使っていれば、よほど使わない限り、朝充電していれば夕方まで持つはずです。
このご時世スマホがないととても不便なので、1日充電が保たないようなら、会社の帰り急に飲み会に誘われた場合、バッテリーが切れていると連絡がつかないので待ち合わせなどにとても困ってしまいます。
この場合はすぐさまiPhoneの交換を考えることをオススメします。
どうしてもスマホを交換したくない!!!という場合は、モバイルバッテリーの購入も考えてみましょう。
私もこれを利用しているのですが、iPhone7なら約二回充電することが出来るので、USJやディズニーランドに遊びに行った時でも安心ですし、長い列に並んでいる時などにスマホを使い過ぎてもバッテリーの心配はいりません。
その他にも、出勤の際に前日充電するのを忘れてしまい、朝の通勤で充電がほとんど残っていない状態でも、このモバイルバッテリーがあれば全く心配せずにiPhoneを使うことが出来ます。
バッテリーの状態を確認してみよう
iPhoneでは自分のバッテリーの状態を確認することが出来ます。

「設定」⇨「バッテリー」を選択します。

すると上の画像のような画面が表示されます。
赤枠で囲っている部分が、現在のバッテリー最大容量を表しています。
私の場合新品のiPhoneと比べると86%しか充電できないので、かなり消耗している状態と言えます。
個人的には80%を下回ったら交換の時期ではないかと思います。
スマホケースが売っていない
あ、このスマホケース可愛い!!!
って思うスマホケースを見つけたら買いたくなりますよね。
そしたら、次に自分のスマホのサイズがあるかを確認すると思うのですが、古い型のiPhoneになってくるとドンドン種類が少なくなってきて、選べる種類がグッと減っていしまいます。
そして、泣く泣くそこまで好きでもないスマホケースを買うなんてハメにもなりかねません。
iPhoneのケースもおしゃれの一部と考えている人にとっては致命的でしょう。
そういう場合はもうiPhoneを交換する時期なのかもしれません。
容量がいっぱいになった時
友達と遊びに行ったり、旅行に行ったりすると写真をいっぱい撮りますよね。
最近ではインスタにあげる女の子も多いので、たくさん写真を撮ると思いますが、そんなことをしているうちにドンドンiPhoneの容量を写真が圧迫していき、ついには容量がゼロになってしまったという場合です。
いちいち容量を気にして写真を撮っていたら楽しくないですし、せっかくの思い出を消すようなことをしたくないですよね。
そういう場合は、もう思い切ってiPhoneの買い替えをオススメします!!
ちなみに最新のiPhoneは512GBもあるので、写真なら大体10万枚ほど保存出来ます。
故障した時
これは多くの人がよく買い換えるパターンではないでしょうか。
電源が入らない、電池の減りが異常に早い、落としてしまって画面が割れてしまったなどなど様々なパターンがあると思います。
手の小さい女性にとってはiPhoneは落としやすいので、よく画面がバキバキに割れてしまっている人を見かけます。
買ったばかりであれば交換するのはもったいないですけど、買ってから2年ほど経つのであればもう交換してしまいましょう!!
画面が割れた状態で使っている方を多く見かけるのですが、指を切ってしまう可能性もあり危険なので、早めの修理や交換をオススメします。
どうせならお得に買い換えよう
どうせなら月々のスマホ代を安く済ましたいと思いませんか?
LINEモバイルなら月々300円から利用出来ます。

私もLINEモバイルを利用しているのですが、変えてから年間約6万円節約することが出来ました!!!
毎月のスマホ料金をなんとかして安くしたい!!!
と考えている方はスマホを買い換えるタイミングで格安SIMにして、節約ライフを送るのをオススメします。
せっかくiPhoneを買い換えるのならお安く買い替えませんか?
まとめ
- どうせ買い換えるなら格安SIMのLINEモバイル
- バッテリーの持ちが悪くなってきたら買い替えを考えよう
バッテリーの持ちが悪いというのは現代人にとって致命的です。
最近のiPhoneは10万円以上もして交換するのをためらってしまう方も多くいらっしゃると思うので、その方々の参考になればと思います。