- システムエンジニアを目指しているが英語に自信がない人
- 英語が全くできないがプログラミングを仕事にしてみたい人
英語が全く出来ないから、システムエンジニアになりたいという夢をあきらめているという人
大丈夫です、英語が出来なくてもシステムエンジニアにはなれます!!
正直システムエンジニアに英語力というのはそこまで求められていませんし、英語が出来なくてもシステムエンジニアとしてバリバリやっている人は山ほどいます
確かに英語が出来れば外国のお客様と交渉などができて有利な面はあります。
- 見た目が爽やか
- 交渉が上手い
- 資料を作るのが上手
など英語に限らず基本的にスキルは高くて困ることはありません。
今回はそんなシステムエンジニアに興味があるが英語力がなくて、やっていけるか不安だと思ってる人に向けて書いていきたいと思います。
目次
システムエンジニアになるのに英語は必要なの?
正直言ってシステムエンジニアに英語は必要ありません
もしあなたが英語力がないからシステムエンジニアになれないと思って諦めているのでしたら、その考えは今すぐ捨てて下さい。
プログラミングするのにも英語は特に必要ではありません。
正直中学生レベルの英語の読み書きが出来れば全く問題ありません。
個人的には英語の勉強はドンドン必要なくなっていくと思います。
Google翻訳の精度も上がってきて、ドンドン正確に翻訳出来るようになってきているので自分で読む必要性は薄れてきています。
AIの発達などもあり非常に翻訳する機械が高性能化してきてます
海外旅行に行く際なんかは空港でも翻訳機器の貸し出しを行っているぐらいなので、昔に比べるととても身近な存在になっています
もっと進化して職場でも各部署に数台配置されるようになれば、英語を話せるメリットってのはほとんどなくなります。
私個人としては将来近い将来にそうなると思っています
エラーの内容を理解できればオッケー
システムエンジニアの仕事をしていて英語が必要な場面は、プログラミングでエラーが出た時と、海外のサイトを読む時ぐらいです。
プログラミングでエラーが出る時は大体英語でエラーが表示されますし、その英語で表示されたエラーの内容をヒントにエラーを解決していく必要があります
という理由から、最低限の英語を読むことができればプログラミングに関して英語で困ることはまずありません。
そしてそのエラーの内容を Web サイトで調べている時、少しマニアックな内容になってくるとほとんどが英語のサイトになってしまいます。
ですが先程も言った通り、最近は Google 翻訳の精度も上がっており、読みたい英語のサイトを全部翻訳してから日本語がおかしいところだけ自力で英語を翻訳するという方法でも十分内容理解することができます。
ですので英語をバリバリ話せないとシステムエンジニアプログラミングができないということではありません。
海外のお客様とやり取りをしないのであれば必要ない
英語を話せることによるメリットは、海外のお客様とやり取りをしないのであれば英語を話すメリットというのは正直あまりありません。
パソコンに向かって英語で話しかける訳でもないですし、日本国内の企業にいるのであれば周りが外国人に囲まれた環境で仕事をするということもほとんどないと思います。
少なくとも私の会社では海外のお客様から電話がかかってくるということはほとんどありませんし。
電話がかかってきたとしても、日本語を話すことが出来る人が電話をしてきてくださるので英語が話せなくて困ったということは一度もありません。
ですので英語力を向上させようと勉強するのであれば、プログラミングの力を技術を伸ばした方が効率よくシステムエンジニアとして成長できるのではないかと思います
英語が喋れないシステムエンジニアなんて山ほどいます
正直言って英語が話すことの出来ないプログラマやシステムエンジニアなんて山ほどいます。
私の部署でも英語が話すことのできる社員は数人くらいしかいませんし、英語ができなくても出世している先輩はいくらでもいます。
英語が話せないからと言って卑屈になる必要は全くありません。
必要な時は英語が話せる先輩に通訳してもらえばいいだけですし、会社というのはチームで仕事をしているので自分に出来ないのであれば他の人に助けてもらえばいいだけだと思います 。
英語は出来ないならまだしも、プログラミングもできないシステムエンジニアも山ほどいますからね。
詳しくは次の項目で書くのですが、個人的には英語で勉強するのであればプログラミングの方をもっと伸ばした方が良いのではないかと思います。
まとめ
プログラミングやIT企業に興味はあるけれど、英語が出来なくて諦めるのは非常にもったいないことです。
英語なんて出来なくてもIT企業に就職することは出来ます!!
必要なのはIT技術への興味です。
いくら英語力があっても、ITに対して興味がなくては全然成長しません。
もしあなたが、IT技術に興味があるのならば積極的にIT企業を志望していってほしいと思います。
あなたなら絶対に出来ますよ。応援しています。
ここまで読んでくださってありがとうございました。