仕事を辞めたい人へ

【5年目】プログラミングが出来なくて辞めたい時にするべきこと3選

五年もSEの仕事やっているけど、やっぱりプログラミング苦手だな。

他の業種に転職したいけど、もっと状況が悪くなったら嫌だな。

でも定年までこの会社にいられる自身はないな、、、

というお悩みをお持ちの人は多いと思います。

今回はこのような悩みについてお話ししていこうと思います。

プログラミングが出来ない人の末路

5年目にもなると、中堅社員の扱いですよね。

なのにプログラミングが出来ないと、

「いっつも、あの先輩の尻拭いさせられてるよ、面倒臭い!」

と後輩から陰口を叩かれている可能性が高くなります。

 

そうなると後輩に偉そうに指図されて、プライドがズタズタになってしまうこともあります。

「年下のくせに偉そうに」

なんて思っていても言うことは出来ず、グッと我慢の日々です。

そうなってしまうと会社で居場所がなくなってしまって、日に日に会社に行くのが嫌になってしまいます。

そして、年齢を重ねるにつれて、出来ない社員は目立つようになってしまいます。

年々転職でも不利になる

プログラミングが出来ないことを放置していると、会社内に居場所がなくなってしまって、転職するにも出来ない年齢になってしまいます。

そうなってしまうと

他の業種に転職しよう!

と思っても、30歳になってしまうとなかなか転職先も見つかりません。

結果、一生その会社に居続けることになり、30年間毎日辛い日々に耐えて生きていかなくてはなりません。

そんな生活地獄じゃないですか?

原因は決断不足

そんな将来の不安を解消する方法は、1つだけです。

現状を変えるための決断をすることです。

 

「5年も勤めたから今更やめるのは勿体無い」

「他の会社に行ってもやっていける気がしない」

といって行動を先延ばしにしても、現状は悪化するだけです。

 

1日早く行動を起こせば、あなたが苦しむ期間を1日短くすることが出来ます。

現状を変える方法3選

プログラミングが必要ない部署に移動する

プログラミングが出来なくても、他の能力があるかもしれません。

プログラミングが必要でない部署への移動なら、同じ会社なので知っている人ばかりで気持ちも楽ですよね。

今の会社自体に不満がないのならば、人事部に相談して部署を変えてもらいましょう。

ですが、デメリットとしては給料が下がってしまう可能性があります。

やはりIT企業は技術職の方が残業時間も多くて、収入が多い傾向があるので、年収ダウンは覚悟しておきましょう。

他の技術部門に移動する

プログラミングが苦手と言っても、環境次第で変わる可能性はあります。

今の部署ではプログラミングは出来なかったけれども、他の部署に移動したら役に立ったと言うこともあります。

ですので、せっかく身につけたプログラミングスキルを有効活用するために、他の技術部へ移動するのも1つの手段だと思います。

 

ですが、他の技術部門に異動しても成果を出せなかった場合に、

「あいつは本当にどこに行ってもダメなやつだな」

と思われる可能性があります。

他業種に転職する

このまま同じ会社にいたとしても、状況は悪化するだけです。

だってプログラミングスキルが上がらないまま、年齢を重ねることになってしまうのですから。

あなたの感じる居心地の悪さは年々悪化していくことでしょう。

そうならないためにも早めに転職活動をしてしまいましょう。

IT業界では上手くいかなくても、他の業種で成功している人はたくさんいます。

 

あなたを必要としている会社は必ずあります。まだ出会えていないだけです。

オススメは転職エージェント

転職エージェントならばdodaに登録してみましょう。

 

dodaの転職エージェントなら、

  • 非公開の案件を紹介
  • 面接の練習をしてくれる
  • 履歴書の添削をしてくれる

といったメリットがあります。

 

今は転職する気がなくても、登録だけでもしておくことをオススメします。

 

その理由としては、

他にも会社がいっぱいあることが分かると、

いつでも転職できるぞ!

と思うことが出来て、精神の安定を保つことができるからです。

 

転職エージェントへの登録は無料です。

あなたにあった企業の情報を提供してくれるので、登録だけでも今すぐに初めてみましょう。

 

オススメの転職エージェントはこちら↓

転職サイトdodaで求人探し

まとめ:あなたを必要とする会社はある

今の会社に居たって、状況はよくなることはないでしょう。

正直プログラミングの勉強をする気力も落ちていますよね。

それならば思い切って転職してみましょう。

誰しも必ず1つは才能があります。あなたのその才能を、必要としている会社が必ずあります。

ですので、一歩勇気を踏み出してみましょう。

 

オススメの転職エージェントはこちら↓

転職サイトdodaで求人探し